えりかの日常
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カーネルの呪い?
連日の捜索で、ついに“人間の姿”となって生き返ったカーネル・サンダース人形。これでタイガースファンは「“カーネル・サンダースの呪い”が解ける」と沸き立っている。伝説のルーツとなったのが、1988年放送されたABCテレビの人気深夜番組「探偵!ナイトスクープ」(金曜後11・17)。当時のプロデューサーで現チーフプロデューサー、松本修氏(59)は「ぜひ番組を見に来て欲しい」とラブコールを送った。
「よく出てきてくれた!」。カーネル人形の奇跡の“生還”に、松本プロデューサーは興奮を抑えきれなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090312-00000513-sanspo-ent
(ヤフートピックス引用)
★松本 修(まつもと おさむ、1949年11月5日 - )は、朝日放送制作局局長プロデューサー。 滋賀県高島市マキノ町海津出身。1972年、京都大学法学部卒業、朝日放送に入社。『霊感ヤマカン第六感』、『ラブアタック!』をはじめ数々の人気番組を企画、ディレクターを務めた後、1988年には人気番組『探偵!ナイトスクープ』をプロデューサーとして立ち上げた。現在もチーフプロデューサーを務めている。 1991年に、『探偵!ナイトスクープ』の「全国アホ・バカ分布図の完成」編で日本民間放送連盟賞テレビ娯楽部門最優秀賞、ギャラクシー賞選奨、ATP賞グランプリを受賞。
1970年代後半、 『ラブアタック!』で「どんくさい」という関西方言を全国に広めた。
(Wikipedia参照)
★楽天・はんなり練り香水♪
メッセンジャーバッグ最新特集
メッセンジャーバッグ最新特集その2
メッセンジャーバッグ最新特集その3
メッセンジャーバッグ最新特集その4
メッセンジャーバッグ最新特集その5