忍者ブログ

えりかの日常

いろんなこと知りたいのです。
[310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

共同世論調査・「世界に良い影響」、独と日本トップに!

★楽天・紫外線対策特集
★楽天・五月人形特集


読売新聞社が英BBC放送と実施した共同世論調査によると、日本は世界に良い影響を与えていると思う人は56%で、悪い影響を与えているとの答えは21%だった。


 「良い影響」はドイツと並んで最も高く、「悪い影響」はドイツの18%に次いで低い数値となり、総合的に高く評価された。


 調査は昨年10月から今年1月にかけて34か国で行い、政治、経済、安全保障分野で世界に影響を及ぼす14か国・国際機関についての評価を聞いた。


 「良い影響」は、ドイツ、日本に欧州連合(EU)の52%、仏英の各50%が続いた。「悪い影響」はイランの54%が最高で、イスラエル52%、パキスタン50%も5割台となった。


 北朝鮮に対しては「良い影響」の23%に対し、「悪い影響」は44%に上った。米国は「良い影響」が35%にとどまり、「悪い影響」の47%が上回った。


 日本に対する各国の評価を見ると、「良い影響」が最も高かったのはケニアの78%。「悪い影響」は中国55%、韓国52%が目立った。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000009-yom-soci&kz=soci

(ヤフートピックス引用)




★英国放送協会(えいこくほうそうきょうかい、イギリス放送協会、英:The British Broadcasting Corporation, BBC)は、イギリスの公共放送局。


テレビ所有者から徴収する受信料。もっとも、イギリスでは「TVライセンス制度」を設け、テレビやビデオデッキなどを所有するために許可証を購入するというシステムをとっている。「受信許可料」と呼ぶこともある。視聴者は郵便局で1年間有効の受信許可証を買うという仕組みで、月単位での購入も可能。現在のところ国民の約98%が払っているとのことであり、75歳以上は免除される。無許可受信者には最高1000ポンドの罰金が課される。受信料は物価の変動などを考慮して政府が決定する。なお、国際放送の財源は全額が国庫からの交付金。テレビ放送などBBCワールドワイド運営に関しては受信料と広告料で運営。
(Wikipedia参照)




★楽天・花畑牧場特集
大阪府 名物特集



お勧めリンク特集 
そばかす レーザー特集
マイナスイオン特集
イオンスチーマー特集
大日イオン特集
イオン導入特集
お勧めリンク特集 





ノッポくん?








PR
忍者ブログ [PR]
Template by repe