忍者ブログ

えりかの日常

いろんなこと知りたいのです。
[305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄尚学(沖縄県)8強入り!

★楽天・紫外線対策特集
★楽天・五月人形特集



○沖縄尚学3-1明徳義塾● 


 沖縄尚学は投打がかみ合い快勝した。一回1死一塁、西銘の左越え2点本塁打で先制。四回は波照間の左越え二塁打を足場に、東浜の適時打で加点した。東浜は7安打完投。明徳義塾は八回2死三塁、松村の適時打で1点を返したが、打線がつながらなかった。


 ▽沖縄尚学・比嘉公也監督 東浜は2回戦より力が抜けて、自信のあるストレートを投げていた。ミスもあったけど、しっかり守れたことが大きい。


 ▽明徳義塾・馬淵史郎監督 3点目が痛かった。もっと慎重にいくよう指示を出せばよかった。あれだけの投手、守りのチームに3点を与えては勝てない。


 ○…沖縄尚学の5番・波照間が四回、左翼フェンス直撃の大きな先頭打者二塁打。2死後に東浜の適時打で貴重な3点目のホームを踏んだ。本来は捕手。前夜、比嘉監督にスタメンを言い渡され、公式戦で初めて一塁の守備についた。チームが初戦で4安打に終わったことを受け、比嘉監督が「気持ちが強い」という理由で起用。期待に応えた波照間は「初球から狙っていた。本塁打かなと思ったのに」と笑顔で振り返った。


 ○…明徳義塾先発の南野は「時間が早く過ぎた」と、わずか77球での敗戦を振り返った。立ち上がりに制球の甘い高め速球をとらえられ2点本塁打、四回にはライバルの東浜に適時打を浴び加点された。「相手は初球から打ってきた。向こうにいいムードを与えてしまった。緩急をつけた投球をしないと……」と悔いた。しかし、中盤以降は得意のスクリューボールや速球を大胆に内角に配して相手打線を封じ込めたことで「次につながる投球はできた」と収穫も口にした。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000074-mai-base

(ヤフートピックス引用)





★沖縄尚学高等学校(おきなわしょうがくこうとうがっこう)は沖縄県那覇市にある私立の高等学校。学校法人尚学学園が経営し、附属中学校もある。平成11年に第71回選抜高等学校野球大会で優勝。 県内でも有数の進学校であり、難関国公私立大学への進学者が多い。 海外の大学進学等を目指す国際文化科学コースが設置されている。 略称は「沖尚」または「尚学」。



★明徳義塾中学校・高等学校(めいとくぎじゅくちゅうがっこう、こうとうがっこう)は、高知県にある私立中学校・高等学校である。中高一貫教育を推進している。須崎市に本校堂ノ浦キャンパス、土佐市に竜国際キャンパスがある。


野球部は、全国でも有数の強豪であり、毎年のように強力なチームを編成し、2002年夏の甲子園大会で全国制覇をしている。
選手は県内外の中学の出身者で構成されているが、県外の生徒の比重が高いことでも知られている。 
(Wikipedia参照)




★楽天・花畑牧場特集




お勧めリンク特集 
花畑牧場 特集
2008年 母の日特集
母の日 プレゼント特集
母の日 ギフト特集
母の日 2008特集
お勧めリンク特集 




ノッポくん?








PR
忍者ブログ [PR]
Template by repe