忍者ブログ

えりかの日常

いろんなこと知りたいのです。
[178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女子中高生に大人気のまりもっこりCD&DVDのリリース決定!

★楽天・送料無料特集
★楽天・ホワイトデー特集

北海道・阿寒湖の天然記念物“まりも”をモチーフにした北海道発のキャラクター“まりもっこり”。2005年よりお土産屋さんでグッズを販売し、これまでに200アイテム以上を発売、累計販売数が700万個を超える大ヒットを記録した。女子中高生からも絶大な人気を誇る“まりもっこり”の公式ソングのCDとアニメDVDが、このたびリリースされることが決定した。


にやっとした笑い顔と、名前の通りのもっこりした股間がチャーム・ポイントの“まりもっこり”。今回リリースとなるCDは、昨年12月27日に北海道限定で初の公式ソングとして発売され、あっという間に完売したその名も「こりこりまりもっこり」。発売後わずか2日間で完売したお店や、あまりの反響に“お1人様1枚限り”と販売制限を設ける店舗も出たほどの人気ぶり。この曲を歌っているのは、小学生ユニット“CORICORI(こりこり)”。まりもっこり公式ソングのために実施されたオーディションで選ばれた、もりっく(小5)、ゆうキング(小3)、ひろひろ(小5)の男の子3人組だ。3月19日(水)に発売される。なお、5000枚限定の初回盤“もっこりボックス”には、「CORICORIのまりもっこりもこもこメダル」「まりもっこり&CORICORIステッカーシート」が付いてくる。


一方、その1週間後の3月26日(水)にリリースされるDVD『まりもっこり~ず』は、コマ撮りアニメ。DVDのために新たに作られた“まりもっこり”の人形を使い、長期間に渡って撮影された。パパもっこり、ママもっこりなど、ユニークな家族が北海道・阿寒湖のまりもヶ丘を舞台に繰り広げる「もっこり家族の巻」を始め、「もっこりラブレターの巻」「もっこり太郎の巻」など、ちょっとエッチでキュートなまりもファンタジーとなっている。こちらの5000セット限定BOXには、もっこり部分を引っ張るとぶるぶると震えだす「お宝☆ぶるぶるまりもっこりストラップ」の“白ジャージver”が付いてくる。


昨年は、全国各地のご当地“まりもっこり”も発売を開始され、青森限定“りんごもっこり”、愛知限定“エビフライもっこり”、沖縄限定“ちんすこうもっこり”など、全国100種類以上が存在する。グッズに続き、CD、DVDでも新たなブームを巻き起こしそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000000-pia-ent
(ヤフートピックス引用)





★まりもっこりとは、北海道生まれのマスコットキャラクター。道東の阿寒湖で有名な国の特別天然記念物「まりも」をキャラクター化したもので、2005年に株式会社キョーワが発売した。擬人化されたまりもの股間がもっこり(勃起)している。


発売当初は人気がなかったが、ラジオ番組で取り上げられてから道内での知名度が徐々に上昇し、2006年のトリノオリンピック前にフィギュアスケートの安藤美姫が携帯電話端末のストラップにこのまりもっこりをつけていたことから人気が爆発。また安室奈美恵が「HEY!HEY!HEY!」に出演した際はまってると紹介したことからも名が広まった。まりもっこりは全国的に知られることとなり、2006年10月、公式ブログサイトがオープンした(2007年3月末終了)。


2007年1月にはまりもっこりの実写版といわれる、お笑い芸人の福島カツシゲ扮する「しげもっこり」が登場して、富良野を中心に活動中。 また、タカアンドトシもまりもっこりの着ぐるみを来てはねるのトびらに一度出演している。


まりもっこり関連グッズには、支笏湖や、旭川駅などで販売されている「まりもっこりメモ帳」や、「まりもっこりTシャツ」、「まりもっこりライター」、「まりもっこりトランクス」などがある。 キョーワが承認した道外キャラクターでは千葉県の「まめもっこり」、長野県の「もっこりんご」、沖縄県の「べにいもっこり」などがあり、各地区限定で販売されている。 また、「もももっこり」(福島県)「おっパイン」(沖縄県)など他県にも亜種がいる。
(Wikipedia参照)


 ★楽天・入園準備特集 




お勧めリンク特集 
グリーンカレー特集
グリーンアリーナ特集
グリーンツーリズム特集
グリーンパーク特集
グリーンピア特集
エドワードグリーン特集
グリーン調達特集
グリーンベル特集
グリーンラベル特集
グリーンパレス特集
グリーンフィールド特集
グリーンタワー特集
グリーンマイル特集
グリーンスパン特集
グリーンシティ特集
お勧めリンク特集

 

PR
忍者ブログ [PR]
Template by repe