えりかの日常
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ライラの冒険』海外ばかり黄金記録?
★楽天・春のガーデニング特集
3月1日(土)に日本でも公開され、好調な興行を見せている『ライラの冒険 黄金の羅針盤』。ファンタジー・ブームに沸く映画界で、『ライラの冒険』は北米での興行成績が1億ドルに達する以前に、海外で3億ドルを超えるヒットを見せるという、史上初の作品となっている。
これは、40年の歴史に幕を降ろすニューライン・シネマにとって珍しいケースだ。
『ライラの冒険』は、3億7500万ドルから4億ドルの興行収入を国内外から見込んでいる。プロデューサーのデボラ・フォートが指摘するように、通常の基準から考えればヒット作だ。しかし、ニューラインにとっては違う。
ニューラインはこれまでの作品同様、『ライラの冒険』の権利を海外の独立系配給会社と、いくつかのワーナー子会社に売りさばき、1億8000万ドルの予算を捻出した。そのため、海外からは少しの利益しか得られず、かわりに米国内興行の7000万ドルという決して大きくない利益を手にすることになる。
ニューラインがワーナーに吸収されることで、ある疑問が生まれてくる。果たしてワーナー幹部は、国内でコケたものの、海外でヒットしたファンタジー巨編の第2部と第3部にゴーサインを出すのか。フィリップ・プルマン原作の『ライラの冒険』は、公開された「黄金の羅針盤」に続き、「神秘の短剣」、「琥珀の望遠鏡」と続く。
『ライラの冒険』の純粋な国外興行は、現時点で2億6400万ドル。日本と中国での成績が追加されれば、さらに4000万ドル膨れ上がると予想されている。なぜニューラインは、米国で同作をヒットさせられなかったのか。
興行成績が示すように、『ライラの冒険』が米市場向きでなかったわけではない。
「もし、作品がそれなりの出来だったら、3億ドルには達していなかったでしょう」とフォートは話す。ファンタジー作品は海外での成績の方が伸びるという統計や、無神論を讃えるようなメッセージがアメリカでは他より強く反撥されたという釈明にも、理由は含まれるだろう。とはいえ、これらが前代未聞の国内外の差を説明できるわけではない。
海外成功の理由は、イギリスのエンタテインメント・フィルム・ディストリビューションズ、フランスのメトロポリタン・フィルムエキスポート、スペインのトリピクチャーズ、イタリアの01、日本のギャガ・コミュニケーションズ、そしてドイツのワーナー・ブラザースなどが、『ライラの冒険』を“家族向け映画”と大々的に宣伝し、ニューラインの国内配給チームが行っていたより周到に、予想される問題を回避しようと動いていたからだろう。
ワーナー・インターナショナルが、規模が縮小されたニューラインからさらなる成功を期待しているとは考えにくい。しかしワーナーは、すでにホセイン・アミニが脚本を完成している「神秘の短剣」と、シリーズ最終作の「琥珀の望遠鏡」を喜んで迎えるかもしれない。
ニューラインの海外配給会社は、オファーされた瞬間に我先にと続編に飛びつくだろう。もしワーナーが自社で配給するとしたら、海外配給組は参加の機会を失う。ワーナーは配給体系を変更するべきだろうか。同シリーズにはすでに、確立したインディペンデント市場が用意されているのだ。
いずれにせよ、フォートは諦めていない。
「『神秘の短剣』と『琥珀の望遠鏡』を作るわ」と彼女は誓う。「私たちが持つシリーズ作品が、どれだけ成長し、成功できるか、信じてくれるひとがいるんだもの」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000002-vari-ent
(ヤフートピックス引用)
★ライラの冒険(ライラのぼうけん、原題:His Dark Materials)は、イギリスの作家フィリップ・プルマンが書いた三部作の冒険ファンタジー。第1部「黄金の羅針盤」(1995)、第2部「神秘の短剣」(1997)、第3部「琥珀の望遠鏡」(2000)で構成される。
我々の世界と良く似た別世界に住む11歳の少女ライラ・ベラクアと、我々の世界に住む12歳の少年ウィル・パリーを中心に、無数に存在するパラレルワールドを旅する冒険ファンタジー小説である。
ハリー・ポッターシリーズなどと同様に、当初は児童小説として出されたものの、ジョン・ミルトンの『失楽園』にも題材をとった、深い宗教的・哲学的内容が高く評価されており、大人の読者にも人気が高い。
第3部「琥珀の望遠鏡」は2001年、イギリスの権威ある文学賞「ウィットブレッド賞」の大賞を、児童文学として初めて受賞した。
(Wikipedia参照)
★楽天・・電子辞書特集
★楽天・新生活お値打ち家電特集
お勧めリンク特集
ネイルアート 着物特集
ネイルアート カルジェル特集
ネイルアート 初心者特集
ネイルアート コレクション特集
ネイルアート エアブラシ特集
ネイルアート 本特集
メモリースティックデュオ特集
メモリースティックduo特集
ホリスティック特集
メモリースティック特集
ドラム スティック特集
メモリスティック特集
スティックケーキ特集
スティックチーズケーキ特集
野菜スティック特集
お勧めリンク特集