忍者ブログ

えりかの日常

いろんなこと知りたいのです。
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<初音ミク>グッズが大人気「コミックマーケット73」で長蛇の列!

★楽天・初音ミク情報

東京ビッグサイト(東京都江東区)で29日開幕した日本最大のマンガの祭典「コミックマーケット73」の企業ブースでは、バーチャルアイドルの声で音楽制作ができる「初音ミク」のグッズが多数登場した。

 発売元の「クリプトン・フューチャー・メディア」は、「初音ミク」と第2弾の「鏡音リン・レン」(各1万5000円)のほか、同人作家が初音ミクの世界を描いたイラストや初音ミクの声を担当した声優の藤田咲さんのメッセージなどを集めたファンブック(500円)などを販売。会場外にまで行列が出来るほどの人気だった。


 フロンティアワークスブースでは、ソフトを使って制作した全7曲入りのCD(2000円)を販売。グッズ制作のアクシアブースでは、オリジナルTシャツ(3000円)やトートバッグ(1500円)などのほか、Tシャツやバッグ、ステッカーや携帯クリーナーがセットになった「VOCALOIDグッズセット」(5000円)を販売。初音ミクのキャラクターがプリントされた特製紙袋付きで大人気だった。


 「初音ミク」は、藤田さんの声をサンプリングし、自由に楽曲が制作できるボーカルソフト。動画投稿サイトなどで同ソフトを使った作品が投稿されて人気となり、大ヒットした
(ヤフートピックス引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071229-00000008-maiall-ent





★初音ミク(はつね みく)は、2007年8月31日にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成・デスクトップミュージック (DTM) ソフトウェア、および同ソフトのイメージキャラクターの名称。

 


声に身体を与えることで、より声にリアリティを増すという観点から、『初音ミク』にはバーチャルアイドルのキャラクターが設定されている。デザインはイラストレーターのKEIによる。


髪は青緑色で、くるぶしまで届く長さのツインテール。衣装はヤマハのシンセサイザー・DX7をモチーフとしており、黒を基調として所々に青緑色の電光表示をあしらっている。1983年に発売されたDX7はデジタルシンセサイザーの普及に貢献したヒット商品であり、これにちなんで初音ミクを広く認知して欲しい・一時代を築いて欲しいとの願いを込め、ヤマハの担当者を説得した上でデザインに採用したという。左上腕部には赤色で「01」のサインが入るが(初期設定はQRコード)、これはキャラクター・ボーカル・シリーズで最初に発売された製品であることを表す。


名前の由来は、『VOCALOID2』シリーズの「初めての音」から「初音」、将来の音楽の可能性から「未来」(ミク)とされた。


公式プロフィールのページによるキャラクターの設定は以下の通り。

年齢: 16歳
身長: 158cm
体重: 42kg
得意ジャンル: アイドルポップス / ダンス系ポップス
得意な曲のテンポ: 70-150BPM
得意な音域: A3-E5
なお、得意なテンポ・音域に関しては、あくまで目安で実際は非常に広い範囲で歌えるとしている


2007年10月14日放送のTBS『アッコにおまかせ!』にて『初音ミク』が取り上げられたが、後半部分に初音ミクとはあまり関係のない、いわゆるオタクを面白おかしく取り上げた放送内容に見えたため、初音ミクファンから苦情や批判が噴出し、クリプトンのホームページにあるブログへの書き込みが殺到した。


クリプトン社代表取締役の伊藤博之は、番組制作サイドに問題があったとしつつも、ユーザを不快にさせたことへの謝罪コメントを発表している。


TBSはこの件に関して、CNETの取材に対し「謝罪のコメントを出す予定はない。具体的にどの辺が問題なのか指摘してもらいたい」とコメントしている
(Wikipedia参照)

初音ミク特集



 睡眠特集
睡眠時間特集
睡眠不足特集
睡眠障害特集
睡眠薬特集
レム睡眠特集
ノンレム睡眠特集
赤ちゃん 睡眠特集
睡眠時無呼吸症候群特集
健康 睡眠特集
睡眠外来特集
新生児 睡眠特集
睡眠 中特集
睡眠導入剤特集
睡眠 病気特集

お勧めリンク特集
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
Template by repe