忍者ブログ

えりかの日常

いろんなこと知りたいのです。
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一番笑った映画ランキング堂々1位獲得『THE 有頂天ホテル』

★楽天・送料無料特集


『THE 有頂天ホテル』(ザ うちょうてんホテル The Wow-Choten Hotel)は、2006年1月14日に日本公開の日本映画で、三谷幸喜の監督作品の3作目にあたる。興行収入60.8億円の大ヒットとなった。


タイトルはグレタ・ガルボの『グランド・ホテル』とフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースの『有頂天時代』に由来。 

大晦日の夜10時から年明けまでの2時間に、ホテル・アバンティで起こる人間模様を描いたグランド・ホテル形式のコメディである。
公開から8日で100万人を動員。


キャッチコピー
最悪の大晦日に起きた最高の奇跡 最悪の大晦日は、最高の奇跡の始まりだった。


 ストーリー
恒例のカウントダウンパーティーを2時間後に控えたホテル・アバンティ。申し分のない副支配人新堂は、アシスタント・マネージャーの矢部と共に、ホテル内で起る様々なトラブルを無難に解決していった。しかし、パーティーに出演する芸人の所から、腹話術用のアヒル・ダブダブが逃げ出したところから、何か歯車が狂いはじめる。そして突如現れた昔の妻を前に、つい言ってしまった嘘によって、新堂もトラブルに巻き込まれて行くのだった。


愛人に会いに来た富豪、汚職事件でマスコミから逃げてきた悪徳代議士、逃げたアヒル、ホテル内で迷子になった総支配人、夢破れたベルボーイ、死にたがる大物演歌歌手など、複雑に絡み合うトラブルの嵐あらしアラシ。


果たして、無事カウントダウンパーティーは開催できるのだろうか。
(Wikipedia参照)







新年はやっぱり笑ってスタートしたいもの。そこでオリコンでは「今まで観た映画の中で、笑った映画は?」というアンケートを実施。その結果、三谷幸喜監督作品『THE 有頂天ホテル』が、男女両方のランキングと、中・高校生、専門・大学生、20代社会人、40代と各年代で1位を獲得。また、30代でも2位にランクインし、「笑える映画」としての人気の高さが伺えた。

 

 



 「最初から最後まで笑える映画だと思う。笑わないで観ることができない」(東京都/専門・大学生/男性)、「役所広司や松たか子、香取慎吾など、キャストが豪華で、面白かった」(岐阜県/中・高校生/女性)、「小ネタがきいていて、相変わらず三谷節が絶好調だったから」(佐賀県/専門・大学生/男性)と、三谷ワールド全開の内容に大満足の声が数多く届いた。



 続く2位は、人気脚本家、クドカンこと宮藤官九郎脚本の『舞妓Haaaan!!!』。「主演の阿部サダヲのコミカルな演技がすごく面白かった」(兵庫県/30代/女性)というコメントが殺到し、俳優・阿部サダヲの個性を爆発させたような演技が高い評価を得たようだ。また「クドカンワールドに引き込まれた」(大阪府/専門・大学生/女性)と、思わず引き込まれてしまう“クドカン”の世界にハマったという回答も多かった。



 3位は、テレビドラマシリーズから映画化された『TRICK 劇場版』。「仲間由紀恵と阿部寛のコンビが面白い」(北海道/中・高校生/男性)、「画面のあちこちに見られるネタがおもしろい。キャラが個性的」(神奈川県/20代社会人/女性)と、登場人物の個性に加え、画面の端々にまで配置された仕掛けが物語をユーモラスに展開させていくところも魅力のひとつ。



 総合ランキングでは、邦画がトップ3を占める結果となったが、総合4位には洋画の『ホーム・アローン』が入り、また、5位にランクインした『マスク』が30代の1位を獲得するなど、10年以上前に公開された映画でも、今なお色あせない面白さで人気を保っていることがわかった。



旧作映画も手軽にレンタルできる今、「笑える映画トップ5」全作を冬休み中に楽しんでみるのもお勧めだ。



(2007年11月29日~12月3日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の、中・高校生、専門・大学生、20代社会人、30代、40代の男女、各100人、合計1000人にインターネット調査したもの)
(ヤフートピックス引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000024-oric-ent

 ★楽天・福袋特集

 


 アンダーアーマー特集
アンダーアーマー ゴルフ特集
アンダーアーマー バッグ特集
アンダーアーマー ヒートギア特集
アンダーアーマー フード特集
アンダーアーマー セール特集
アンダーアーマー サイズ特集
アンダーアーマー ソックス 特集

お勧めリンク特集

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
Template by repe